【放浪種レプラカーン】
(全域)- 入門条件
- レプラカーン
主に各地の遣跡を転々としているレプラカーンです。
姿を隠すのも得意ですが、見つかる前にテレボートして逃走するのを得意とします。
好奇心は旺盛で、人の役に立ちたいという気持ちも持ちますが、恥ずかしがり屋の傾向があり、なるべく姿を見られないようにしようとするところがあります。
各地の遣跡に詳しく、自分ひとりでは対処できない宝のありかを知っていることもあるようです。
15歳で成人となり、寿命は約200年と考えられています。
初期習得言語:「交易共通語」と「魔動機文明語」の会話と読文
選択不可の技能:なし
能力値の決定
A | B | C | D | E | F |
2d | 1d | 2d | 2d | 2d | 2d |
生まれ表
生まれ | 技能 | 技 | 体 | 心 | 参照頁 |
踊り子 | バトルダンサー | 13 | 5 | 5 | 『BM』8頁 |
戦舞士 | バトルダンサー | 14 | 5 | 4 | 『AR』42頁 |
軽戦士 | フェンサー | 13 | 5 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
射手 | シューター | 12 | 6 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
魔導師 | ソーサラーorコンジャラー | 11 | 3 | 9 | 『Ⅲ』67頁 |
神官 | プリースト | 10 | 5 | 8 | 『Ⅲ』67頁 |
魔動機師 | マギテック | 12 | 4 | 7 | 『Ⅲ』67頁 |
妖精使い | フェアリーテイマー | 11 | 4 | 8 | 『Ⅲ』66頁 |
森羅導師 | ドルイド | 11 | 4 | 8 | 『ML』9頁 |
森羅導師 | ドルイド | 12 | 3 | 8 | 『BM』8頁 |
森羅導師 | ドルイド | 11 | 4 | 8 | 『AR』42頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 12 | 4 | 7 | 『ML』9頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 11 | 3 | 9 | 『BM』8頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 12 | 6 | 5 | 『AR』42頁 |
密偵 | スカウト | 14 | 4 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
野伏 | レンジャー | 12 | 5 | 6 | 『Ⅲ』67頁 |
趣味人 | セージ&バード | 13 | 4 | 6 | 『Ⅲ』67頁 |
騎手 | ライダー | 13 | 6 | 4 | 『ML』9頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 11 | 5 | 7 | 『Ⅲ』66頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 14 | 4 | 5 | 『BM』8頁 |
軍師 | ウォーリーダー | 13 | 5 | 5 | 『AR』42頁 |
天地使い | ジオマンサー | 10 | 6 | 7 | 『BM』8頁 |
天地使い | ジオマンサー | 12 | 5 | 6 | 『AR』42頁 |
流派装備
秘伝
[暗視]
暗閣でも昼間のようにものが見えます。
[見えざる手]
装飾品の装備欄に「部位:その他」が2個あるものとして扱えます。
[姿消す識人]
主動作で姿を消し、少し離れた場所に転移します。
転移できる距離は「1(10m)」以内で、視認できている場所でなければいけません。
さらに、他者に接触していたり、乱戦状態であったりする場合、手番中に「通常移動」「全力移動」を行っていた場合は、この能力は使えません。
この能力は1日に1回しか使えません。
《6レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [見えざる手]
- 限定条件
- 使用
- [見えざる手]
- 適用
- リスク
- 概要
- [見えざる手]強化
- 効果
装飾品の「その他」欄がさらにもう1つ(合計3個)あるものとして扱えます。
《11レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [見えざる手]
- 限定条件
- 使用
- [見えざる手]
- 適用
- リスク
- 概要
- [見えざる手]強化
- 効果
装飾品の交換を10秒(1ラウンド)に1回だけ、補助動作で行えるようになります。