【レプラカーン】
(全域)- 入門条件
- レプラカーン
身長130cm程度の小柄な種族で、アルフレイム大陸の各地、主に都市部に生息しています。
魔動機文明時代には、その発展に寄与したとされ、アイテムの使用や魔動機術に優れた才能を見せます。
毛の生えた大きな耳が特徴で、男性は多くの場合豊かな髭を蓄えています。
地下や廃動機文明遺跡などに、ひとりか、家族単位でひっそりと生息しており、その姿を見ることはほとんどありません。
なぜなら、姿を消す能力を持ち、この力を使って、極力人前に姿を現さないよう生活しているからです。
しかし気に入った相手の前には姿を見せ、行動を共にするようになります。
多くは他者と触れ合わないよう隠れて暮らしますが、中には人知れず手助けをしたり、あるいはいたずらを行う者もいるようです。
15歳で成人となり、寿命は約200年と考えられています。
初期習得言語:「交易共通語」と「魔動機文明語」の会話と読文
選択不可の技能:なし
生まれ表
生まれ | 技能 | 技 | 体 | 心 | 参照頁 |
踊り子 | バトルダンサー | 13 | 5 | 5 | 『BM』8頁 |
戦舞士 | バトルダンサー | 14 | 5 | 4 | 『AR』42頁 |
軽戦士 | フェンサー | 13 | 5 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
射手 | シューター | 12 | 6 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
魔導師 | ソーサラーorコンジャラー | 11 | 3 | 9 | 『Ⅲ』67頁 |
神官 | プリースト | 10 | 5 | 8 | 『Ⅲ』67頁 |
魔動機師 | マギテック | 12 | 4 | 7 | 『Ⅲ』67頁 |
妖精使い | フェアリーテイマー | 11 | 4 | 8 | 『Ⅲ』66頁 |
森羅導師 | ドルイド | 11 | 4 | 8 | 『ML』9頁 |
森羅導師 | ドルイド | 12 | 3 | 8 | 『BM』8頁 |
森羅導師 | ドルイド | 11 | 4 | 8 | 『AR』42頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 12 | 4 | 7 | 『ML』9頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 11 | 3 | 9 | 『BM』8頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 12 | 6 | 5 | 『AR』42頁 |
密偵 | スカウト | 14 | 4 | 5 | 『Ⅲ』66頁 |
野伏 | レンジャー | 12 | 5 | 6 | 『Ⅲ』67頁 |
趣味人 | セージ&バード | 13 | 4 | 6 | 『Ⅲ』67頁 |
騎手 | ライダー | 13 | 6 | 4 | 『ML』9頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 11 | 5 | 7 | 『Ⅲ』66頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 14 | 4 | 5 | 『BM』8頁 |
軍師 | ウォーリーダー | 13 | 5 | 5 | 『AR』42頁 |
天地使い | ジオマンサー | 10 | 6 | 7 | 『BM』8頁 |
天地使い | ジオマンサー | 12 | 5 | 6 | 『AR』42頁 |
流派装備
秘伝
[暗視]
暗閣でも昼間のようにものが見えます。
[見えざる手]
装飾品の装備欄に「部位:その他」が2個あるものとして扱えます。
[姿なき職人]
MPを5点消費し、主動作で念じることで姿を消します。
【コンシール・セルフ】と同様に扱います。
効果時間なども同じですが、装備などの制限はありません。
《6レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [見えざる手]
- 限定条件
- 使用
- [見えざる手]
- 適用
- リスク
- 概要
- [見えざる手]強化
- 効果
装飾品の「その他」欄がさらにもう1つ(合計3個)あるものとして扱えます。
《11レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [見えざる手]
- 限定条件
- 使用
- [見えざる手]
- 適用
- リスク
- 概要
- [見えざる手]強化
- 効果
装飾品の交換を10秒(1ラウンド)に1回だけ、補助動作で行えるようになります。