【カーニバラスメリア】
(全域)- 入門条件
- メリア
食虫植物のメリアで、基本的に短命種です。
ハエトリソウやウツボカズラなどを生やします(花だけでなく、捕食するための葉も生やすことがあります)。
短命種の中では比較的物静かで、我慢強い傾向があります。
しかし好戦的な性格の者も多く、戦いには積極的です。
狩りなども好み、メリアとしては独特な雰囲気を持ちます。
主に森の中に集落を作り、狩りを中心とした生活を営みますが、子を成すために他のメリアの集落を求めて旅する者も少なくありません。
カーニバラスメリアの集落には、捕食した動物から得られる貴重な素材などが蓄積されていることがあります。
また、その旺盛な戦闘意欲を見込まれ、遣跡などの守護者になっていることもあるようです。
初期習得言語:「妖精語」の会話と「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能:なし
能力値の決定
A | B | C | D | E | F |
1d | 1d | 1d | 2d+6 | 1d | 1d |
生まれ表
生まれ | 技能 | 技 | 体 | 心 | 参照頁 |
踊り子 | バトルダンサー | 9 | 8 | 12 | 『BM』8頁 |
戦舞士 | バトルダンサー | 9 | 8 | 12 | 『AR』38頁 |
軽戦士 | フェンサー | 10 | 8 | 11 | 『Ⅱ』30頁 |
射手 | シューター | 10 | 7 | 12 | 『Ⅱ』30頁 |
魔術師 | ソーサラー | 8 | 6 | 15 | 『Ⅱ』27頁 |
操霊術師 | コンジャラー | 7 | 6 | 16 | 『Ⅱ』27頁 |
魔導師 | ソーサラー&コンジャラー | 8 | 5 | 16 | 『Ⅱ』30頁 |
神官 | プリースト | 8 | 8 | 13 | 『Ⅱ』27頁 |
妖精使い | フェアリーテイマー | 8 | 7 | 14 | 『Ⅱ』27頁 |
森羅導師 | ドルイド | 6 | 7 | 16 | 『ML』9頁 |
森羅導師 | ドルイド | 7 | 7 | 15 | 『BM』8頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 7 | 7 | 15 | 『ML』9頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 7 | 8 | 14 | 『BM』8頁 |
天地使い | ジオマンサー | 8 | 9 | 12 | 『BM』8頁 |
野伏 | レンジャー | 9 | 8 | 12 | 『Ⅱ』27頁 |
練体士 | エンハンサー | 9 | 9 | 11 | 『Ⅱ』30頁 |
吟遊詩人 | バード | 7 | 7 | 15 | 『Ⅱ』30頁 |
騎手 | ライダー | 8 | 9 | 12 | 『ML』9頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 9 | 7 | 13 | 『ML』9頁 |
天地使い | ジオマンサー | 9 | 6 | 14 | 『AR』38頁 |
軍師 | ウォーリーダー | 8 | 8 | 13 | 『BM』8頁 |
軍師 | ウォーリーダー | 7 | 9 | 13 | 『AR』38頁 |
流派装備
秘伝
[捕食する生命]
睡眠を取らなくても、行動に支障はありません。
「睡眠を欠いた時の不利益」を被ることはありませんが、HP、MPの回復には睡眠が必要です。
また、主動作での近接攻撃、遠隔攻撃、対象に直接ダメージを与える魔法の行使によって他のキャラクターに物理ダメージ・魔法ダメージを与えたとき、ダメージ処理の時にこの能力を使用することで、適用ダメージと同じ値だけ、自身のHPを回復します。
複数の対象に同時にダメージを与えた場合、それぞれの適用ダメージを確認した後、その中から1体(1部位)を選びます。
この効果は1日に1回しか使用できません。
《6レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [捕食する生命]
- 限定条件
- 使用
- [捕食する生命]
- 適用
- リスク
- 概要
- [捕食する生命]強化
- 効果
能力を使用してHPを回復した際、自身の「生命力ボーナス」と同じ値だけ、MPも回復します。
《11レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [捕食する生命]
- 限定条件
- 使用
- [捕食する生命]
- 適用
- リスク
- 概要
- [捕食する生命]強化
- 効果
1日に2回まで使用できるようになります。