ゆとシートⅡ for SW2.5(紅草)

【ソレイユ】 - ゆとシートⅡ for SW2.5(紅草)

【ソレイユ】

(全域)
入門条件
ソレイユ

主に西のレーゼルドーン大陸に生息する種族であり、アルフレイム大陸ではごく稀に見られる大柄な種族です。
背が高く、極めて均整の取れた、重厚な筋肉美を誇ります。
美男美女が多く、性格は陽気かつ前向きで、楽天的で、誰とでも打ち解けやすい傾向にあります。
太陽神ティダンの属とも考えられており、密林や群島海域など、本来はあまり文明化されていない未開の地に生息していました。
漁に出て流された者が、世界各地に広がっていったと考えられています。
種族特徴として、己の肉体を瞬問的に輝かせ、敵の目を眩ませることができます。
また、日中は睡眠に高い耐性を持ち、太陽下ではHPを回復する能力も持ちます。
逆に、夜はすぐに寝てしまいます。
極めて優れた筋力を持つ反面、知力や精神力は貧弱です。
また、己の肉体を誇示するためか、あまり鎧を着たがらない傾向にあります。
彼らの言語も、ポージングを活用した無声言語であり、非常に独特です。
また、体に太陽を意匠化した刺青を入れる文化を持ちます。
15歳で成人となり、寿命は約300年と考えられています。
“穢れ”は0点です。

初期習得言語:「ソレイユ語」の会話と、「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能:なし

能力値の決定

ABCDEF
1d2d1d+62d1d2d

生まれ表

生まれ技能参照頁
戦士ファイター10151『AR』20頁
拳闘士グラップラー12140『AR』20頁
踊り子バトルダンサー12131『BM』8頁
軽戦士フェンサー12122『AR』20頁
射手シューター11141『AR』20頁
神官プリースト9134『AR』20頁
斥候スカウト12113『AR』20頁
野伏レンジャー10133『AR』20頁
趣味人バード11114『AR』20頁
騎手ライダー11132『AR』20頁
錬金術師アルケミスト10115『AR』20頁
天地使いジオマンサー10124『BM』8頁
軍師ウォーリーダー11123『BM』8頁

流派装備

秘伝

[輝く肉体]

補助動作で肉体を輝かせ、近くにいるものの目を眩ませたり、意識を逸らしたりできます。
「射程/形状:接触/-」で、キャラクター1体(もしくは任意の1部位)を対象に選びます。
対象は10秒(1ラウンド)の間、命中力・回避力・魔法行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。
この効果は「抵抗:必中」として扱い、対象の知覚や知能にかかわらず影響を与えます。
ただし、この効果を使用するキャラクターがカテゴリ〈金属鎧〉の防具を装備している場合、対象が受けるペナルティ修正は-1となります。
この効果は1日に1回しか使えません。

[太陽の再生]

10分の間、日光を浴びることで、HPが「10」点回復します。
この効果は1日に合計で1時間ぶん(合計60点ぶん)まで、10分ごとに使用可能です。

[太陽の子]

朝6時から夜6時(18時)の直前までの間、屋内、屋外を問わず、精神効果属性への生命・精神抵抗力判定に+4のボーナス修正を得ます。
ただし、夜6時から朝6時の直前までの間、精神効果属性への生命・精神抵抗力判定に-4のペナルティ修正を受けます。

《6レベル以上》

必要名誉点
タイプ
常時型
前提
[輝く肉体]
限定条件
使用
[輝く肉体]
適用
リスク
概要
[輝く肉体]強化
効果

この効果を「1エリア(半径6m)/20」の範囲内の任意の対象すべてに与えられるようになります。

《11レベル以上》

必要名誉点
タイプ
常時型
前提
[輝く肉体]
限定条件
使用
[輝く肉体]
適用
リスク
概要
[輝く肉体]強化
効果

この効果を1日に2回まで使えるようになります。

《16レベル以上》

必要名誉点
タイプ
常時型
前提
[輝く肉体]
限定条件
使用
[輝く肉体]
適用
リスク
概要
[輝く肉体]強化
効果

この効果で、すべての行為判定に-2のペナルティ修正を与えられるようになります。
ただし、このキャラクターがカテゴリ〈金属鎧〉の防具を装備している場合、対象が受けるペナルティ修正は-1に軽減されます。

製作者:公式