【有毛種リルドラケン】
(全域)- 入門条件
- リルドラケン
寒冷な地方に暮らすリルドラケンの希少種です。
他のリルドラケンとは血統が違うらしく、独立した集落を形成しています。
他のリルドラケンと仲が悪いわけではありませんが、少し距離を置くような雰囲気があります(互いに子を成せないから、とも考えられています)。
思慮深い傾向にあり、魔法を学ぶ者も少なくありません。
妖精魔法に素養がある者も多く、山奥の森などで暮らしています。
リルドラケンにしてはあまり社交的ではありませんが、排他的とまではいかず、来訪者をもてなすのは好みます。
卵から生まれて、3回の脱皮(約30歳)で成人として扱われ、寿命は約300年です。
初期習得言語:「ドラゴン語」の会話と「交易共通語」の会話と読文
選択不可の技能:なし
能力値の決定
A | B | C | D | E | F |
1d | 2d | 2d | 2d+6 | 1d | 2d |
生まれ表
生まれ | 技能 | 技 | 体 | 心 | 参照頁 |
戦士 | ファイター | 5 | 14 | 6 | 『Ⅱ』25頁 |
拳闘士 | グラップラー | 6 | 13 | 6 | 『Ⅱ』25頁 |
踊り子 | バトルダンサー | 6 | 14 | 5 | 『BM』8頁 |
戦舞士 | バトルダンサー | 7 | 13 | 5 | 『AR』34頁 |
軽戦士 | フェンサー | 6 | 11 | 8 | 『Ⅱ』30頁 |
射手 | シューター | 7 | 12 | 6 | 『Ⅱ』30頁 |
魔法使い | ソーサラーorコンジャラー | 4 | 12 | 9 | 『Ⅱ』30頁 |
神官 | プリースト | 4 | 13 | 8 | 『Ⅱ』25頁 |
妖精使い | フェアリーテイマー | 3 | 12 | 10 | 『Ⅱ』30頁 |
森羅導師 | ドルイド | 4 | 12 | 9 | 『ML』9頁 |
森羅導師 | ドルイド | 5 | 11 | 9 | 『BM』8頁 |
森羅導師 | ドルイド | 6 | 10 | 9 | 『AR』34頁 |
魔神使い | デーモンルーラー | 5 | 12 | 8 | 『ML』9頁 |
野伏 | レンジャー | 6 | 12 | 7 | 『Ⅱ』25頁 |
商人 | セージ | 5 | 11 | 9 | 『Ⅱ』25頁 |
練体士 | エンハンサー | 5 | 12 | 8 | 『Ⅱ』30頁 |
騎手 | ライダー | 6 | 13 | 6 | 『ML』9頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 5 | 13 | 7 | 『ML』9頁 |
錬金術師 | アルケミスト | 6 | 12 | 7 | 『AR』34頁 |
天地使い | ジオマンサー | 4 | 13 | 8 | 『BM』8頁 |
天地使い | ジオマンサー | 6 | 11 | 8 | 『AR』34頁 |
軍師 | ウォーリーダー | 5 | 12 | 8 | 『BM』8頁 |
流派装備
秘伝
[暖かき風]
自身が与える風属性の物理ダメージ・魔法ダメージが常に「+2」点されます。
同時に、自身が受ける風属性の物理ダメージ・魔法ダメージを常に「2」点減少します。
[剣の加護/風の翼]
背中の翼を使って、1日に合計1分(6ラウンド)の飛行が可能です。
10秒(1ラウンド)ごとに6回飛んでも、1分間連続で飛んでもかまいません。
飛んでいる間、近接攻撃の命中力判定と回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
飛行時の移動力は地上と同じですが、「全力移動」を行えません。
他のキャラクターや荷物を抱えて運ぶこともできます。
運べるものはおよそ重さ200kg程度です。
《6レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [暖かき風]
- 限定条件
- 使用
- [暖かき風]
- 適用
- リスク
- 概要
- [暖かき風]強化
- 効果
ダメージの上昇、軽減の対象となる属性に「水・氷属性」が追加されます。
《11レベル以上》
- 必要名誉点
- タイプ
- 常時型
- 前提
- [暖かき風]
- 限定条件
- 使用
- [暖かき風]
- 適用
- リスク
- 概要
- [暖かき風]強化
- 効果
ダメージの上昇がさらに+1点(合計+3点)され、減少するダメージがさらに1点(合計3点)減少します。