12
スペルジャマー
分類:蛮族
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 1
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔法文明語
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 19/21
- 弱点
- 衝撃属性ダメージ+3点
- 先制値
- 18
- 移動速度
- 16
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 16 (23)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(目) | ― | - | 15 (22) | 8 | 45 | 20 |
武器(本体) | 15 (22) | 2d+14 | 14 (21) | 12 | 72 | 22 |
- 部位数
- 2(目/本体)
- コア部位
- 本体
特殊能力
[常]妨害視線
スペルジャマーの視線は、著しく集中を乱し、魔力を低下させます。
この魔物を中心に「半径30m」以内のすべてのキャラクターは、行使できる魔法のレベルと、魔法を行使するときの魔力を考えるとき、あらゆる魔法使い系技能が4レベル低いものとして扱われます。
影響が出るのは、魔法のレベルと魔力だけであり、冒険者レベル、HP、MP、戦闘特技などに影響はありません。
[部位:目]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
[常]魔法耐性
すべての部位は、いかなる魔法に対してでも、精神抵抗力判定に成功した場合、結果を「消滅」として扱います。
魔法以外(練技、呪歌、賦術、魔物の能力による効果)には適用されません。
[部位:目]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
[常]マナ耐性
すべての部位は、それが受けるあらゆる魔法ダメージを「-5」点します。
[部位:目]のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
●本体
3回行動1ラウンドに主動作を3回行えます。
[主]武器投射
強力な念動力を用い、武器を飛ばして射撃攻撃を行います。
射程は20mで、命中力と打撃点は通常の攻撃と同じです。
攻撃の成否にかかわらず、武器は手元に戻ってきます。
この能力は1ラウンドに1回だけ使えます。
戦利品
- 自動
- 大きな鎌(600G/黒白A)
- 2~10
- なし
- 11~
- 惑乱の魔眼(4100G/金赤S)
解説
片目が極端に肥大した、奇怪な姿の蛮族です。
猫背で貧相な姿をしていますが、直立すれば2m近い体躯を誇り、強力な念動力で武器を操ります。
ボガードの突然変異種と考えられており、蛮族の群れを率いていることもあります。
魔法を憎んでおり、魔法使いを殺すことに至上の喜びを覚えます。
普段は薄暗い洞窟や地下迷宮に潜み、主に夜活動します。