ハイゴブリンメイデン
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語、ドレイク語
- 生息地
- 森、山、洞窟
- 知名度/弱点値
- 15/20
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 20
- 移動速度
- 12/-
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 18 (25)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 11 (18) | 2d+10 | 10 (17) | 8 | 118 | 27 |
特殊能力
[主]熱狂の芳香
全身からハイゴブリンを熱狂させる香りを放ち、広範囲に散布します。
この能力を使用すると、自身のHPを「5」点、消費します。
10秒(1ラウンド)の間、「射程:自身」で「対象:全エリア(半径20m)/すべて」のハイゴブリン(種別は問いません)の命中力判定に+1のボーナス修正を与え、打撃点を「+4」点します。
同時に、その回避力判定に-4のペナルティ修正を与えます。
この効果は精神効果属性であり、累積しません。
[主]癒やしの芳香
全身からハイゴブリンの回復力を活性化する香りを放ち、広範用に散布します。
この能力を使用するとき、ハイゴブリンメイデンは、「1」~「25」点の任意の範囲で、自身のHPを消費します。
同時に、自らを中心に、「射程:自身」で「対象:全エリア(半経20m)/すべて」のハイゴブリン(ハイゴブリンメイデンを除くすべての)は、同じ点数だけ、HPが回復します。
[補]捧血を受ける/必中
「射理:接触」で1体のハイゴブリン(ハイゴブリンメイデンを除く)を即死させます。
同時に、この効果を受ける直前の、そのハイゴブリンのHPと同じ点数だけ、自身のHPを回復させます。
この効果は、1ラウンドに1回、かつ主動作を行う前にしか使用できません。
[常]上級対魔呪紋
この魔物が魔法に対して抵抗力判定を行うとき、それに成功すれば、本来の魔法にかかわりなく、結果を「消滅」として扱います。
抵抗力判定に失敗した場合、自動的にMPが「10」点消費され、結果が「消減」となります。
この効果はMPが消費できないときには発生しません。
精神抵抗力判定を行うものでも、魔法以外の効果に対してはこの能力は適用されません。
[常]精神効果耐性
精神効果属性(弱)の効果や影響をいっさい受けません。
その他の精神効果性の効果や影響を与える慶法や能力に対しては、精神抵抗力判定を行うときに+4のボーナス修正を得ます。
戦利品
- 2~4
- きれいな首飾り(300G/金白A)
- 5~7
- 豪華な装飾品(500G/A)✕1d
- 8~11
- きらびやかな首飾り(2000G/金白S)
- 12~
- 紋章入りの指輪(3000G/金白S)✕1d
解説
ハイゴブリンを統率する存在として生み出された戦乙女です。
ほとんどの場合に他種のハイゴブリン、特にハイゴブプリンファナティックを連れて行動しています。
その姿は驚くほど美しく、可憐な少女のようですが、やはり蒼白い肌に巨大な赤い瞳、そして全身を覆う対魔呪絞は他のハイゴブリンと変わりません。
自身の戦闘力は決して高くありませんが、その身体からハイゴブリンを熟狂させたり、傷を疲やす力のある芳香を漂わせることができます。
これにより周囲のハイゴブリンを強化し、自らを守らせることで自身の安全を確保します。
また、そうした心酔者から血を棒げられることで、自身の体力を回復させる能力を持っています。
その性格は散優かつ利己的で、残忍にして狡猾です。
ただし、ドレイク族の中でも強者には本能的に強い情愛の念を抱いてしまい、その命令であれば進んで間くと言われています。
その為であれば、配下のハイゴブリンの命など、幾らでも消費することでしょう。