9
バジリスク(魔物形態)
分類:蛮族
- 知能
- 低い
- 知覚
- 五感
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 4
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語妖魔語、バジリスク語、ドレイク語、魔法文明語
- 生息地
- 砂漠、遺跡
- 知名度/弱点値
- 11/16
- 弱点
- 水・氷属性ダメージ+3点
- 先制値
- 15
- 移動速度
- 12(多足)/-
- 生命抵抗力
- 10 (17)
- 精神抵抗力
- 10 (17)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
なし(邪眼) | ― | - | 13 (20) | 3 | 45 | 22 |
牙(頭部) | 10 (17) | 2d6+10 | 12 (19) | 8 | 73 | 45 |
鉤爪(胴体) | 12 (19) | 2d6+14 | 10 (17) | 10 | 82 | 33 |
- 部位数
- 3(邪眼/頭部/胴体)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]毒無効,[常]病気無効
[常]毒の血液/12(19)/生命抵抗力/消滅
抵抗の目標値の違いを除き、バジリスク(人間形態)のものと同じです。
●邪眼
[補]石化の視線/10(17)/精神抵抗力/消滅
抵抗や解除の目標値の違いを除き、バジリスク(人間形態)のものと同じです。
●頭部
[主]真語魔法7レベル/魔力8(15)
[宣][主]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》を習得しています。
●胴体
[補][準]瞬時人間化
瞬時に人間形態に変化します。
人間形態のデータは、「バジリスク(人間形態)」を参照します。
[部位:胴体]がHPやMPの減少を受けていたり、魔法などの効果を受けていたりした場合には、それらが、そのまま人間形態に引き継がれます。
負っていたダメージによりHPが0以下になるなら、即座に気絶します。
「[補][準]瞬時人間化」は、「[主]魔物化」を使用した直後の1時間は使用できません。
[常]棒立ち
[部位:胴体]のHPが0以下になった場合、[部位:邪眼]と[部位頭部]は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
戦利品
- 自動
- バジリスクの血(200G/赤A)
- 2~10
- なし
- 11~12
- 石化の瞳(1200G/金赤黒S)
- 13~
- 石化の邪眼(3200G/金赤黒S)
解説
魔物としての正体を現したバジリスクは、8本足の、体長5m前後のトカゲのような姿をしています。
この形態になった場合、肉体的な戦闘能力や石化の能力は強化されますが、知能と判断力が著しく低下するという問題点を持って
います。
多くのバジリスクは、魔物形態を醜いと考え、他者に目撃されることを嫌います。
そのため、滅多に本性を現すことはなく、万一目撃された場合には、相手を必ず殺すか、石化してしまおうとします。